202441日から、相続登記申請が義務化されました。

相続や遺贈により不動産を取得した場合、3年以内に登記をしなければなりません。この義務を履行しない場合、10万円以下の過料を課される可能性があります。

遺産分割も同様であり、遺産分割協議が完了していなくても、相続開始後3年以内に、相続があったことについての登記をしないといけないことに(相続人申告登記)。この義務を履行しない場合、10万円以下の過料を課される可能性があります。 

外国に居住する所有権登記名義人につき、国内連絡先の提供が必要です。 

202441日から、海外居住者(自然人・法人)を所有権の登記名義人とする登記の申請の際、「国内の連絡先等」を申請情報として提供する必要があります。(国内連絡先となる者がないときはその旨を申請情報とすることもできます。)

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
042-499-7299

東京都調布市の認定司法書士事務所です。債務整理などクレ・サラ業務、相続、遺言、抵当権抹消、会社設立の登記手続等を扱っています。夜間の相談も随時受け付けておりますので、お気軽にどうぞ。

簡裁訴訟代理関係業務認定 第301222号

対応エリア
調布市 府中市 狛江市 国分寺市 国立市 八王子市 多摩市 稲城市 立川市 世田谷区 新宿区 渋谷区 杉並区 中野区 その他東京都内全域 神奈川県 横浜市 川崎市 埼玉県 千葉県